3月28日の活動

3月28日の活動

本日はこどもたちが企画したゲーム大会を開催しました。 主催者がみんなの前で、 「全力で楽しみましょう」という声掛けとともに さっそくゲームの準備に取り掛かります 1階でこどもたちが用意した switchで、マリオカートなどをして 交代しながら時間ギリギリまで楽しみました😉 2階では持ってきたボードゲームや キッズにあるボードゲーム、 パズルゲームをして過ごしていました😊 今日は大学を卒業した学生スタッフも 遊びに来てくれたので、みんな大喜び✨ 2年半もともに過ごしてくれた学生スタッフに キッズ2名が、代表で感謝状を読み上げました...
3月27日の活動

3月27日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日は一斉にプリント学習に取り組みます 比較的簡単なプリントに喜び、 集中して取り組んでいました😄 スタッフが読んだ文章をしっかり聞いて 意味を理解し、解く事が出来ました。 図形の問題もかたちをよくみて スラスラと解いていました。 明日はキッズが企画したゲーム大会を開催するため、 おやつの買い出し組と、施設内掃除組に分かれて、 それぞれの役割をがんばってこなしていました😊 モップで床をしっかりと掃除してくれました。...
3月26日の活動

3月26日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日から春休みが入りました! こどもたちはとってもうきうきテンションで、 たのしそうです😊 いつもより少し長めのアナログゲーム時間では、 各チーム選んだゲームで指定の時間まで 名一杯遊びました! 変顔ゲームに挑戦! ニコっとしたキッズの表情が どのカードの表情なのか、 じっくり考えて、当てていました   女子はベルズで真剣勝負! どれだけ鈴を多く手に入れる事ができたかな😊 今回レクリエーションも行いました! みんなでハンカチ落とし🏃‍♀️🏃‍♂️ 誰をターゲットにするか、...
3月25日の活動

3月25日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は小学校の終業式。 1年の振り返りはできたかな? 来月からは学年も上がり、 またどんな1年になるのか、 たのしみですね🙂 さて、運動療育では基礎運動にみっちり 取り組みます。 3分間走では、できるだけ10周走れるよう がんばります 給水をはさみ、スパイダーや、 手押し車も行いました ボールを使った基礎運動にも取り組みます。 はじめはドリブルをしても足にあたって ボールがすぐに跳んでいったりしていた 1年キッズも、 この1年できれいにできるようになっていました😉 成長を感じますね🌸...
3月23日の活動

3月23日の活動

本日はVSパーク京都へ外出しました 京都のVSパークには、忍者アクティビティがあり、 さっそく遊んでいきます。 大学生スタッフと、ポカポカスタジアムで ドタバタ勝負😆 大学生スタッフの作戦に引っかかり 何度もひっくり返るキッズの姿が☺️ キリキリマイで真剣勝負! スタッフや友達と何度も競っていました🗡️ 相手と素早さで勝負! その場で走ったり、障害物を回避するために ジャンプしたり、 いい汗を流しながら楽しんでいました♪ 雨天のため、...
3月22日の活動

3月22日の活動

本日は運動療育の日です。 小学校六年生の皆さん、 ご卒業おめでとうございます✨ 来月からいよいよ中学生ですね☺️ 春休みをぜひ、有意義にお過ごしください! さて、今日は前半かばくんの家の子ども達と一緒に 基礎運動に取り組みました! キッズのみんなもいつもより少し 気を引き締めて お兄さん、お姉さんらしく見本になって 運動に取り組みました! 後半はキッズのみで キックベースに取り組みました。 前回にもゲームをしているため 少しずつルールをわかってきた様子。 キッズの上級生は特に チームに次はどこにボールを投げたらいいかを...
3月21日に活動

3月21日に活動

本日は創作活動の日です。 今日は季節外れの雪が降っていましたが、春が近づいてるのを感じます。 明日が卒業式のキッズもいます。卒業や入学のお祝いということで、3チーム4人に分かれて桜の木の飾り作りを行いました。 今回は、折り紙の桜のはなびらを作りをしました。折り紙を折りたたんで、花びらの形になるようにハサミで切っていきます。 重なりの厚みのある部分はハサミを入れるのが難しそうでしたが、印に沿ってみんな綺麗に切る事ができていました。 ハサミを入れる少しの違いの角度で花びらの形が変わっていきます。...
3月20日の活動

3月20日の活動

本日はおやつ作りをしました!🍪 午前中からきたキッズは、おやつ作りに使う 材料を買いにいきます。 午後は、クッキーとシュークリームのチームに 分かれて、レシピを見たり、スタッフに聞いたりして取り組みます 量りを使って、薄力粉を量ります ふたりで慎重に丁寧に振るった後、 バター、砂糖、卵黄、薄力粉をヘラでしっかりと 混ぜ合わせます😉 シュークリームのチームも鍋を使って、 生地を作っていきます。 固さを調整し、絞りに生地を流し込み、 クッキングシートに生地を絞っていきます。 オーブンレンジで焼いて完成した クッキーとシュークリームに...
3月19日の活動

3月19日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日も前半後半に分かれて、それぞれのゲームに取り組みます。 1年生、簡単なルールでハリガリに挑戦! 今回は「バナナが出てベルを鳴らした方が カードを手に入れることができる」という 条件でゲームに取り組みました お互い負けず嫌いな事もあり、 真剣にカードを見ていました😁 クラックのゲームでも マークをよく見て、 すばやく手に入れます。 片手だけを使った条件で、 しっかりとゲームに取り組むことが出来ました😉 女子はスイーツレシピで調理を完成させます🍪 明日のおやつ作りに備えて、どんな材料が必要かも...
3月18日の活動

3月18日の活動

本日は運動療育の日です。 宿題を終えたキッズから体育館へ移動して運動を行っています。 まずは、いつもの3分間走です。今回は歩かずに自分のペースで走り続けてもらいました。 給水をはさんで、ボールを使った基礎運動をしました。 バウンドしながら歩いたり、上に投げながら手を叩いてキャッチしたりと少しづつ難易度が上がっていきます。 ボールを上手く取れなくても出来るまで何度も挑戦するキッズ達。 ボールを使って柔軟体操です。 最後はスタッフがボールを転がして、壁に到着するまでに追いかけてキャッチしてもらいました。...