


8月18日の活動
本日は運動療育の日です。 今日は体育館でちょっと変わった だるまさんがころんだに挑戦! ボールが3個、籠に入ったらキッズたちの勝ち! ただし、キッズはドリブルをしながら 進まなければなりません😮 スタッフのだるまさんがころんだでしっかり とまることができるか勝負! 上級生、軽々と鬼に近づいていきます どのタイミングで「だるまさんがころんだ!」で とまったらいいかそわそわしながらも 楽しむキッズの姿が見えました😊 今回は全員ボールを籠に入れることがきたので キッズたち、見事勝利✨ 自由時間はキッズたちでそれぞれ...
8月17日の活動
本日は子ども達が企画した、 Switchでゲーム大会!!を アクトパル宇治の研修室を借りて行いました! みんなで相談して、スマブラから始めるキッズ達 時間制限をつけ交代しながら みんなでルールを守って遊んでいました☺️ 上級生は時間を見ながら、 ゲームの進行をしてくれました😉 後半はみんなでマリオパーティーをして とっても盛り上がっていました! キッズ達が選んだおやつもしっかり食べていました😆...
8月16日の活動
本日は午後から牛尾山へ行き川遊びをしました。 昨日は台風で雨風がひどかったですが、今日は青空で穏やかなよいお天気になりました。 水着に着替えて、川で水鉄砲を使って水の掛け合いっこをしたり、川の流れに身をまかせて遊んでいました。 川の中のアメンボウを見つけると、観察したり、捕まえたりして過ごしていました。...
8月11日の活動
🎆パンパカパ―ン🎆 本日は室内で夏祭りを開催しました! 「夏祭りと言えば~?」と キッズに問うと 「花火ー!」 とかえってきましたが、花火の代わりに 流しそうめん、パチンコ射的、ヨーヨー釣り、 かき氷にフランクフルト、 いろんな屋台を用意して、 キッズ夏に夏祭りを楽しんでもらいました✨ 流しそうめんでは用意した竹に そうめんを流してもらう体験もしてもらいました😊 ヨーヨー釣りでは水の入っていないダミーもありましたが、 みんな取りたい色のヨーヨーを取って 楽しんでいました✨ パチンコ射的は的を上手に狙って打ちにいきます!...
8月10日の活動
本日は創作活動の日です。 今日は先週作ったパチンコ鉄砲の弾を作りました。自分で新聞紙を丸めて、テープを巻き付け、小さな弾を作りました。 紙コップの的に向かって弾を飛ばし、どれだけ沢山倒すことが出来るのか競いました。...
8月9日の活動
本日はプリント学習の日です。 午後からプリント学習に取り組みました。 1年生は点繋ぎ、数の問題に取り組みます。 2,3年生は文章問題、時計の問題などのプリントに取り組みました。 時間の問題は時計を実際にまわしながら考えていきました。 全員集中して取り組めました。 その後はおやつのドーナツ作りをしました。 ホットケーキミックス、牛乳、卵を使って作りました。 プレーン、ココア味のドーナツが出来上がりました。 できたてのアツアツのどドーナツをみんな美味しそうに食べていました。 インクルーシブ体験、2日目は...
8月8日の活動
本日はアナログゲームの日です。 3年生以上のキッズは若狭湾青少年自然の家へ体験学習に行っていますので1,2年生だけの活動になります。 午前中は何度もマンカラを楽しみました。 低学年キッズもしっかりルールを守り遊ぶことができました。 作戦を考えながら進めていきます。 午後からのアナログゲームはさわっちゃだめ、スピードカップ、雲の上のユニコーンを行いました。 みんな真剣に勝負してくれています。 特にスピードカップは早さを競って熱が入りました。 3年生以上、参加可能の インクルーシブ体験、 若狭湾自然体験活動、1日目が開催されました!...
8月7日の活動
本日は運動療育の日です。 今日は体育館で遊んだ後、 基礎運動に取り組みます! 手足をしっかり使って、 小走りしたり、カニさん歩きをして 身体全体を動かします🏃♀️🏃♂️ 給水を取って、次はボールを使った運動に取り組みます! ボールが手から離れないように転がしたり、 ドリブルをしていきます。 それぞれのペースでじっくり丁寧に取り組みました😉 2人ペアになってボールキャッチをしたり、 スタッフから来るボールをキャッチしたり、 たくさん汗を流してがんばりました!😉 3年生以上はいよいよ明日から...