5月 9, 2023 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 キッズについてまずは宿題に取り組みます 1年生も宿題をもらってくるようになり、 机に座ってじっくり取り組みました! アナログゲームでは上級生を中心に ゲームに取り組んでいきます お菓子の魔女では自分たちで壁や屋根を作っていきました😉 マンカラに挑戦! 頭を使うゲームですが、それぞれ作戦を考えながら 頑張って勝負していました✨ ペットファイブおうちへかろうという 新しいゲームで遊びました! ゲームの基礎が全て詰まっていて 単純ではありますが、イラストの可愛さもあり...
5月 8, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 GWが終わりましたね! みんなどんなお休みを過ごしたのかな🧐 昨日は大雨でしたが、今日は天気がもち、 勸修寺公園で運動をしました! Aチーム、Bチームに分かれて、 マラソンとハードル走を交代しながら取り組みました! マラソンは2周頑張って走りました🏃♂️🏃♀️ 走るのが好きなキッズは勢いもすごい! ハードル走では両足ジャンプやケンケンをして 取り組みました! うっかりハードルを引っかけても 最後まで諦めずに取り組む事が出来ました😉 自由時間ではブランコで遊んだり、鬼ごっこをして過ごします。...
5月 4, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 子どもの日にちなんで、新聞紙を使ってかぶとをを作りました。 折り方は簡単です。かぶとの形になったら、マスキングテープや折り紙、ペンなどで飾り付けをしました。 金、銀色紙を使ったり、ひと工夫手を加えるとかっこよくなりますね。 創作活動の後は、おやつ作りです。柏餅とクレープ作りをしました。 柏餅は上新粉を使ってつくりました。あんこを丸めたり、もちを伸ばしたりと役割分担で作っていきます。...
5月 3, 2023 | 外出
本日は太陽が丘へ外出しました! 新しくできた遊び場には 以前あったタイムトンネルのところに 新しい滑り台「抹茶・ほうじ茶」や 芝生広場できていて、 キッズたちはさっそく遊んでいきます✨ 滑り台は結構な勢いがあった様子😁 芝生広場は日陰にもなっていて、 心地の良い空間だった様子😊 長年人気の遊び場迷路では スタッフに見つからないように 逃げ回ったり大盛り上がりでした☺️ GW限定イベント出来ていた ふわふわドームのトランポリンでも...
5月 2, 2023 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 明日から長いGWが始まり、 たくさん遊ぶために宿題を一生懸命 終わらせようと頑張るキッズの姿がありました✨ そんな今日はアナログゲームの日。 それぞれチームに分かれて ゲームに取り組みます! ハリガリ真剣勝負! ものすごい集中して挑んでいたため、 3人同時に反応する姿がありました😁 キリンの背比べでは直感を信じて 首の長さが書かれたタイルを捲っていきます🦒 マンカラ真剣勝負! 自分の出番を終えたら「おわり、はい」などと 相手に出番を伝えながら淡々と勝負していました😉 キッズ動画 筒けんチャレンジ✨...
5月 1, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日から5月がスタートしました! 明日学校へ行ったら5日間のGW✨ みんなどんなGWを過ごすのかな😊 さて、5月最初は体育館で運藤療育に取り組みます! まずは基礎運動から 3列に並び、順番にくまさん歩きをしたり、 スキップをしたり走ったりして取り組みます。 ひと通りできたら、次はコーンを置いて、 身体を動かしました! 右左前後ろと指示をよく聞いて、 テンポよく動いていきます 休憩をはさんだ後は柔軟体操に取り組みます 足を広げて身体を前に倒したり、 うつ伏せになって身体を起こしたりして柔軟に取り組みました!...
4月 28, 2023 | 運動療育の日
本日は運動療育の日です。 今日は体育館でそれぞれのゲームに取り組みました! キャッチバレーというゲームでは、 スタッフもついて3人グループで勝負! サーブの練習をスタッフにサポートしてもらいながら たくさん練習しました! いざ本番! 3チームそれぞれ連携を取りながら 点数を取りに行きます😉 サッカーの試合も行いました! 2チームに分かれて、お互いボールを取られないように 一生懸命ボールを蹴っていました 少しでもシュートを決めたくて、全力疾走🏃♀️🏃♂️ ゴールすると大喜び!...
4月 27, 2023 | 創作活動の日
本日は創作活動の日です。 先週からの続きで粘土で食べ物のマグネット作りをしました。 乾燥した紙粘土に絵の具で着色していきました。 色を付けるとリアル感が出て美味しそうな食べ物が沢山出来ました。 カラフルなマカロンやドーナツ、生々しいお寿司やケーキ、クッキーができましたね。 高学年キッズは本物の色に近づけようと工夫しながら色作りをしていました。...
4月 26, 2023 | プリント学習の日
本日はプリント学習の日です。 2グループに分かれて取り組みました。 一年生にはなぞりがきや迷路などの興味を持てそうなプリントから始めてもらいました。 自分の名前も上手に書けるようになってきましたね。 中学年キッズには、みんなが苦手な時計の問題やお金の計算問題を行いました。 10円玉1枚と50円玉1枚でいくらになるでしょうか?という問題ですが、10+50はできても お金の計算になると60円になるというのが難しい様子で苦戦するキッズもいました。...
4月 25, 2023 | アナログゲームの日
本日はアナログゲームの日です。 今日も前半・後半に分かれて それぞれのゲームに取り組みます カルテットに再挑戦! 少人数でじっくりと考えながら取り組みます スピードカップスではカードにかかれた模様を見ながら それぞれの考え方でカップを組み立てていきました😉 パカパカお馬ではルールをしっかり理解して 遊んだ後に、みんなで手分けして片付けも 行いました!✨ 今日は1年生にゲームを教えたりするキッズの姿もありました 自分なりの言葉で一生懸命説明したり頑張っていました✨...