3月20日の活動

3月20日の活動

本日は運動療育の日です 今日は暖かい気温ですね✨ 半袖姿になるキッズも数名いました! 体育館では体幹トレーニングから取り組みます へび歩きですいすいと進んでいきます コーンをひし形に四か所置きます 左・右・真ん中・前・後ろに進み、 コーンをタッチ🖐 マット運動にも取り組みました! 簡単なストレッチから始めます 身体を前に倒したり、開脚の状態から前に倒したりしました😊 手足がクロスするように上げて10秒間キープ! 姿勢を正して首を前・横・斜め横に倒す姿では スタッフも参加していました😊...
3月17日の活動

3月17日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は2チームに分かれて、ルールのある運動に取り組みました。 前半はサッカー勝負! お互い譲らずボールを取り合います😊 チームにボールをパスしたり、 狙えそうなタイミングでシュート!⚽🏃‍♂️ 🏃‍♀️ サッカーの後は休憩をはさんで、 風船バレーボールとドッジボールをする方に分かれて 取り組みます ドッジボールでは外野は内野にボールを当てにいったり 内野は当てられないようにしゃがんだりに逃げたりして 楽しんでいる様子でした😉 風船バレーではペア同士息を合わせて点数を取っていきます...
3月16日の活動

3月16日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は無限ビー玉転がしを作りました。 紙皿2枚と紙コップ2個で作っていきます。 紙皿は紙コップが入るように丸く切り抜きます。 切り目をいれて二枚をつなげます。丸の部分に紙コップを差し込みます。 グルーガンを使ってひっつけました。 初めてグルーガンを使うキッズもいて、スタッフと一緒に取り組みました。 シールやマスキングテープで飾り付けをして完成です。...
3月15日の活動

3月15日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日は心地い気温でしたね! 少し遊んだだけで汗一杯になるキッズたち😊 プリント学習では頭を使って、それぞれの問題を解いていきます😉 さかさまになった文字を正しく書き直せるかな? 文字をよーくみて、丁寧に書き込んでいきます😊 漢検の問題に取り組むキッズ 漢字もどんどん難易度が上がってきています しっかり文章を読んで、取り組んでいました! かけ算の文章問題に挑戦! 枚数は多いですが、じっくり取り組み、...
3月14日の活動

3月14日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日もチームそれぞれのゲームに取り組んでいきます ストライクに挑戦! 初めて遊ぶ子は上級生に遊び方を教えてもらって、取り組みました😊 ジョブではシャッフルカードやお休みカードを何度か引き 思わず笑いが込みあがった様子😊 くまさんと数えようでは、野イチゴを手に入れた後、 今度はそれぞれ分け合っていきます 最後は何個になったかな😉...
3月13日の活動

3月13日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は外でトレーニングをしていきます😉 まずはみんなでストレッチ🤸‍♂️🤸‍♀️ 足をしっかり伸ばしていきます😉 ストレッチの後は、走ったり、 スキップをしていきます。 大股で走る練習もじっくり取り組みます。 勢いの良い姿をパシャリ📸 コーンを使って、バランス感覚に気を付けながら タッチしていきます...
3月11日の活動

3月11日の活動

本日は外出しました! お天気が抜群に良い今日は 矢橋帰帆島公園へ外出🚘 広くていろんな遊具があるなか、 キッズたちはさっそく 遊びたい遊具に向かいます。 アスレチックにターザンを発見! ぶらんと進んでいきます 可愛らしい滑り台に滑っている様子をパシャリ📸 ロープ型のジャングルジムに登って 景色を眺めるキッズの姿もありました! トランポリンで楽しむキッズの姿を発見!✨ 他にも追いかけっこをしたり、...
3月10日の活動

3月10日の活動

本日は運動療育の日です。 今日も伏見東部地域体育館で2面に区切って風船バレーとサッカーを行いました。 男の子の大好きなサッカーは、真剣勝負。思わず勢い余って滑って転んだりする場面もありました。 シュートを決めたキッズは嬉しそうにガッツポーズをみせてくていました。 風船バレーもゆっくりとした動きで楽しそうに取り組んでいました。...
3月9日の活動

3月9日の活動

本日は創作活動の日です。 今日は付箋をつかったスリンキー作りを行いました。 付箋を左右交互に貼り合わせていきます。一人だいたい150枚くらいの付箋を貼り合わせました。 付箋の色にこだわり作ってみたり、丁寧に端を貼り合わせて作っていました。 簡単な作業ですが、枚数が多い為、根気がいる活動になりました。 黙々と作り完成させると、積み木で作った階段や机の上から流してみました。...
3月8日の活動

3月8日の活動

本日はプリント学習の日です 今日も暖かい気温ですね🌞 半袖姿になるキッズの姿も数人いました😊 さて、プリント学習では、 前半組、混ざった言葉当てクイズにちょっと苦戦! 普段カタカナでなじみある言葉が ひらがなで書いてあったり、 ふたつの単語が混ざって書かれているため、 答えに気づくのに時間がかかっていました。 一生懸命考えて、見事問題を解くことが出来ていました👏 後半組は、じっくりプリントの文章を読み、 取り組む姿勢をみることが出来ました😉...