10月11日の活動

10月11日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日も前半後半に分かれて それぞれのゲームに取り組みます。 お姉さんキッズの本気が見えた瞬間 久々に取り組んだマンカラを とても生き生きと楽しんでいました✨ ヘッジホッグレースのゲームでは ルールをしっかり守って取り組みました! 風船をどう割っていたずらするかもよく考えてる😁 ピッグテンでは10の数になるように 手持ちのカードをみて考えました。...
10月10日の活動

10月10日の活動

本日は外出 スポーツの日に持ってこいの 六甲山アスレチックパークグリーニアへ出発✨ 天気が心配でしたが、なんとかもちました👏 到着後早速トランポリンを楽しむキッズたち^_^ 水上アスレチックでは できるコースをスイスイと進んでいきます👏 水に落ちないようバランスよくジャンプ!👍 その他のアスレチックにも挑戦! ターザンはキッズもスタッフも全員参加😆 ゴールの勢いがすごい!✨ 腕の力の凄いキッズ💪 なまけものコースも半分クリア✨ いろんなアスレチックを楽しんだキッズたち 今日はよく寝れそうだ😌  ...
10月8日の活動

10月8日の活動

本日は日野小学校の体育館を借りて スポーツ活動を行いました! キャッチボールやかくれんぼを楽しんだ後、 スタッフ含め1人1回以上、平均台チャレンジ!👀 少し平均台は少しぐらつくため、 バランスよく、慎重に進んでいきます 身軽に進むキッズたち、すごいなぁ✨ マットで寝転びキッズ😆 たくさん運動をしたあとは、 キッズでホットケーキを作りました🥞 何度も作ったことがあるため、 淡々と生地を混ぜたり、焼いたりしてくれました! 食べた後は自分たちで食器の片付けも行いました✨...
10月7日の活動

10月7日の活動

本日は運動療育の日です。 急な気温の変化に驚きましたね! キッズたちも長袖の服で来る子が増えてきました 体調に気を付けながら、今日も元気に 運動療育に取り組みます🏃‍♂️🏃‍♀️ 先週に続いて、ボッチャの卓球です✨ ボッチャはチームに分かれて勝負! 白い球に近づくことができたキッズは 大喜びな様子でした😊 卓球ではペアで10回ラリーを目指して頑張りました😉 ピン球をよく見てラケットで打ち返します🏓 3回以上続けられたキッズに拍手👏✨ バスケットボールでシュート練習🏐...
10月6日の活動

10月6日の活動

本日は創作活動の日です。 今日はスライム作りを行いました。 ペットボトルボーリングのピンの中にいれるスライムを作っています。 洗濯のり、水、ホウ砂など分量を計ってもらいつくりました。 割りばしでかき混ぜるとあっという間にスライムが完成しました。 初めて作るキッズは、ベタベタした感触を楽しんでいたり😀、ちょっと嫌だったり😑 それぞれが、自分のすきな色のスライムになるように、色作りにこだわるキッズも。 キラキラのラメをいれると綺麗になりましたね✨ 出来たスライムで感覚遊びも楽しみました。...
10月5日の活動

10月5日の活動

本日はプリント学習の日です。 学校の宿題に取り組んでから、プリント学習を行いました。 一年生は、点つなぎや計算しりとりに取り組んでます。 スムーズにプリントを終えられたら「今日は簡単だったよ」と嬉しそうに伝えにきてくれました。 お金の両替プリントや硬貨の36マス計算にも挑戦。...
10月4日の活動

10月4日の活動

本日はアナログゲームの日です。 好きなゲーム、得意なゲームが増えてきたキッズたち 自由時間でも好きなゲームをもって スタッフやキッズ仲間に ルールを教えて遊ぶようになったこの頃✨ さて、今日も前半後半に分かれてゲームに取り組みます 上級生は丁寧にルールを説明してくれました😊 丁寧な説明にスタッフも感激✨ ゲームの準備とルール、片付け全て キッズの力で進めて楽しそうな様子でした😉...
10月3日の活動

10月3日の活動

本日は運動療育の日です。 10月に入りましたね! 自由時間では鬼ごっこやボール当てに全力!💪 たくさん遊んだ後は、 基礎運動やボールを使った運動に取り組みます🏃‍♀️🏃‍♂️ 手足をしっかり動かしながら、ボールをよく見て 一生懸命取り組んでいました! ボールを太ももにはさんで 落とさないように慎重に進んでいきます😉 チームに分かれて、リレーに挑戦! 順番を決めて、スタート! がんばれ!とキッズ同士応援しながら 全力でリレーを楽しんでいました✨ 運動後の掃除、片付けも...
9月30日の活動

9月30日の活動

本日は運動療育の日です。 今日で9月も最後ですね! いよいよ学校では運動会が始まります。 キッズで取り組んできたことを活かして、 思いっきり楽しんできてくださいね✨ さて、キッズでは今日は卓球とボッチャに取り組みました🏓 卓球の練習では、スタッフからアドバイスをもらったキッズ。 少しずつラリーが続くようになると、とても嬉しそうでした😊 チームに分かれて、ボッチャに挑戦! 上級生キッズは特に何度も経験があるため、 白いボールにどうやったら近づけるかを 考えながら取り組みました😉 力加減も調整しながら、転がしていきます!...
9月29日の活動

9月29日の活動

本日は創作活動と避難訓練を行いました。 創作活動は先週、マンダラの塗り絵をしてもらった作品のコンテストをしました。 他のお友達が塗った作品をよく見て、一人二作品良いと思うものに投票してもらいました。 それぞれ、どんなところが良かったのかを書いてもらいました。 自分の作品に票が入ると嬉しそうにしているキッズ達。 同点で一1番票が多く入ったキッズはまさか自分が一番になるなんて・・・と驚いていました。 自分が思う評価と他人の評価は違うものですね。...