


7月4日の活動
本日は運動療育の日です。 今日もしっかり運動していきます🏃♀️🏃♂️ 軽いウォーミングアップを済ませたあと ペアになってボールを転がしたり、 キャッチボールをしていきます😉 すっかりお兄さん的存在になったキッズ 年下のキッズのサポートをしてくれていました✨ お互い力を合わせて、協力していきます😊 室内に帰って来たキッズたち 七夕に飾る願い事をまだ書いていないキッズは 願い事を書いてもらいました😊...
7月1日の活動
本日は運動療育の日です。 今日から7月に入りましたね✨ いよいよ夏の始まりです🎐 キッズも帽子をかぶって外で活動している様子 暑さ対策ばっちりやね!😉 さて、7月最初の運動療育は テニスラケットを持ってボール打ち🎾 2グループに分かれてそれぞれボールを3回ずつ打っていきます😊 ラケットの持ち方をスタッフに教えてもらい、 いざ構えて練習! 上手く遠くへとばすことができれば喜び、 納得いかないと悔しがる姿もありました🧐...
6月30日の活動
今日で6月も終わりですね。 来月7月の七夕の日に向けて、本日の創作活動は「七夕🎋の飾り作り」を行いました。 まずは、短冊に願い事を書いてもらいました。 「字がうまくなりますように」「泳げるようになりますように」「お花屋さんになれますよに」 などそれぞれのキッズの願いや想いがつまった短冊が出来ました。 そして笹飾りも作ります。 輪っかつなぎ、網、星飾りなど作りました。 みんなで作った飾りは笹に飾りつけましょうね。...
6月29日の活動
本日はプリント学習の日です。 今日も前半・後半に分かれてプリントに取り組みます📃🖋 少しずつ自分の力で計算をしていく様子が見れたり、 ロジ算に初めて挑戦するキッズもいました! スタッフに説明を聞くとさっそく問題に 向き合っていました😉 難しい問題をクリアしたキッズに 賞状が贈られました👏✨ おめでとう!...
6月28日の活動
本日はアナログゲームの日です。 今日は何人かキッズにゲームの遊び方を説明してもらいました! ルールをしっかり聞いた後、ゲームに取り組みます😊 ゲームの遊び方を教えるキッズ達は どうしたら伝わるかをよく考えながら 説明をしていて、キッズたちの成長を感じます😊 スピードカップスでは複雑な向きも 考えて取り組めていました😉 ゲームで頭を使った後は公園でも おもいっきり遊ぶキッズたち😁...
6月27日の活動
本日は運動療育の日です。 今日は前回記録会にいなかったキッズたちは、 各種目の記録を測りました! まずはウォーミングアップから往復走ります🏃♀️🏃♂️ 記録会ではキッズそれぞれ全力をだして、 結果を残しました👏 記録会の後は、みんなでボール投げの練習に励みます😊 お互いペアになってボールを遠くへ投げていきます🏐 上級生のふたりも相手に届くように ボールをきれいに投げていました✨...
6月25日の活動
本日はヤンマーミュージアムへ外出しました! 久々に参加する子も初参加の子も 入場前の豪華なシアターに釘付け✨ 扉が開くとみんな大喜び😉 それぞれ各フィールドに足を踏み入れます キッズアスレチックではチャレンジコースに挑戦! 難しいところもキッズ同士助け合い最後まで取り組むことができました! クライミングは軽々と登っていきます✨ 精米チャレンジ! お米の成り立をちよく聞いて、 実際に精米機の画面をみてグルグル回していました😉 フットボールチャレンジでは キッズ同士は応援しながら ボシュートを決めていました⚽...
6月24日の活動
本日は運動療育の日 合言葉は『昨年の自分を超えろ!!🔥』 今日から記録会が始まりました🏃♂️🤾♀️ 36m走、ボール投げ、立ち幅跳び等々💪 皆昨年の記録を越えられるように頑張っています🔥 ボール投げは去年の倍の記録をたたき出したキッズ! 腹筋は難しいのかなかなか上がらなかったりと・・・(´;ω;`) 家でゲームも良いけど身体を一杯動かして次回は昨年を超える記録を出せるように頑張ろう!!...