12月26日の活動

12月26日の活動

本日は創作活動の日です。 クリスマスが過ぎ、今年もあと少しで終わります。 来年の干支にちなんで紙粘土を使って白蛇の置物を作りました。 粘土を形よく丸めて重ねて、顔や尻尾を作って胴体にひっつけます。 顔をつけ、頭にリボンで飾り完成させました。...
12月25日の活動

12月25日の活動

本日はクリスマス会を開催しました! 午前中は調理実習を行いました! キッズリクエストにお答えして、 チキンカレー、からあげ、コンソメスープを それぞれの班に分かれて作りました! 完成したごはんをみんなで食べ どれも美味しく平らげていました✨ レクリエーションは大学生スタッフが 考えたハンカチ落としとポージングゲームを楽しみました😉 おやつではケーキを作り、すてきなデコレーションをしてくれた ケーキをみんなで美味しくいただきました🍰 自由時間には難易度の上がったポージングゲームをしたり、...
12月24日の活動

12月24日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日で終業式のキッズたち いつもより少し早いゲームの時間を楽しみました! クラッシュアイスゲームをしました! 氷をふたりで設置していきます 準備もしっかり行い、ゲームに取り組みました😉 こぶたのおんぶレースで遊びました! 選ばれなかったこぶたたちは観客席から応援!?😁 レクリエーションではポージングゲームで遊びましたが、 思った以上の盛り上がりで、最後はこどもたちだけで...
12月23日の活動

12月23日の活動

本日は運動療育の日です。 今日はドッジボールから始めます 素早さを意識しながら、相手チームを 当てに行きます。 一試合終わったら、基礎運動に戻ります。 サイドステップや、ペアになって手押し車をします。 音に合わせて前に走ったり後ろに下がったりして テンポよく取り組みます 急な方向転換にも対応できるよう みんな息を切らしながらも頑張っていました! ペアでボールを使った基礎運動にも取り組みました!...
12月21日の活動

12月21日の活動

本日は外出の日です 今日は京都鉄道博物館へ行きました! キッズ中では家族で来たり、 学校の行事で来たことあると言っていましたが、 改めて電車の魅力を見て来ました! それぞれの電車の模型を眺めたり 改札を実際に通って見たり 車掌席に座って操作もして楽しみました✨ SLスチーム号乗車体験もできました✨ SLスチーム号から見る外の景色に感動するキッズもいれば 汽笛の音がド派手で思わず耳を塞いでしまう キッズの姿もありました😅...
12月20日の活動

12月20日の活動

本日は運動療育の日です。 あと二日で冬休みに入ります キッズたちは荷物の持ち帰ったり 冬休みの宿題を始めたりして過ごしていました⛄ 運動療育では体育館で集団スポーツに取り組みます。 基礎練習をしたあとチームに分かれて、 サッカー勝負!8分間前半後半 どちらも気を緩めず最後までボールを追いかけます シュートが控えめなキッズたち あと少しで入るところで決まらなかったり、 ボールを相手チームに奪われたりもしましたが、 後半両チーム得点を決める大接戦にもなりました✨ 給水をはさんだら、次はドッジボールをしました!...
12月19日の活動

12月19日の活動

本日は創作活動の日です。 クリスマスツリーのオーナメント作りをしました。 先週作ったオーナメントをツリーに飾っていきました。 新しく折り紙で、ブーツやトナカイ、キャンドルなども折っていきました。 紐をつけてツリーに飾ると、綺麗で華やかになりました。...
12月18日の活動

12月18日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日も前半後半に分かれてそれぞれの問題に取り組みます。 お金のけいさんや、引き算など 数を数えて取り組みます 10円の数が多いと数え方が少し難しくなりますが、 一生懸命正しい答えを見つけていました! SSTでは「もしもじぶんの影が話しかけたらどうする?」という 問題に驚くこともなく楽しめる内容を答えていました😊 こどもの想像力豊かな内容に拍手です👏 なぞなぞ問題では文章の理解が必要となるため、 ひらめくまでに時間はかかりつきましたが、...
12月17日の活動

12月17日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日から下校時間は早くなるため、 キッズで遊ぶ時間がたくさんあるキッズたち☺️ 前半では、体験に来た子のためにゲームの 準備にはげむキッズの姿がありました その場の空気を盛り上げようと お兄さんお姉さんとして頑張っていました! 後半では反対言葉カードをだし、 絵や言葉を見てペアのカードを 見つけ出します その姿は真剣でした!...
12月16日の活動

12月16日の活動

本日は運動療育の日です。 今日は勧修寺公園でマラソンに取り組みました! マラソンの前に、今回は初めて50m走でタイムを測ります。 短距離を全力で走るキッズたち😊 持久走では前半後半に分かれて、 それぞれ過去のタイムを上書きできるよう、 一生懸命走っていました! 走り終えて給水を挟んだら、 最後は縄跳びに練習に取り組みました 1分間で縄に引っかからず跳び続けることはできたかな?😉 自由時間はこおり鬼やブランコをして...