3月25日の活動

3月25日の活動

本日は運動療育の日です。 春休みに入りました🌸 持久走最終回! 今日は暖かい気温の為、 半袖になるキッズもいました😉 頑張って2周、走っていきます🏃‍♀️🏃‍♂️ キッズほとんど全員今日で完走です! 走った後は自由遊び☺ ブランコや滑り台で遊んだり、 スタッフと鬼ごっこをしたり、 自転車の練習にも取り組み、 とても有意義な時間を過ごしていました😊 シンクロキッズ、見つめ合う( *゜ー゜*)(*゜ー゜* ) 帰りの会で賞状とメダルチョコを 受け取り、みんなとっても喜んでいました! みんなマラソン完走、おめでとう👏✨...
3月24日の活動

3月24日の活動

本日は創作活動の日です。 キッズ達のほとんどの学校は今日が終了式でした。 明日から春休みなので、みんな嬉しそうに来所されました。 いつもより少し早目に来たキッズ達は、最近作り新しく入ったゲームの「マンカラ」で勝負をしたり、 ラキューで作品を作って過ごしていました。 本日は前回の続きでカライドサイクルの仕上げをしました。 今回は自分たちで色紙に両面テープの長さなどを考えながら切って貼り付けてもらいました。 全面貼れたら、はみ出てるところや、テープが剥がれているところを直して丁寧に仕上げていきました。...
3月23日の活動

3月23日の活動

本日はプリント学習の日です。 今日は小学校の卒業式のため、 キッズたちは学校がお休みの日でした😉 今の学年も明日で最後だ! さて、プリント時間、ものすごい集中を粘りを見せます。 難易度の高い穴埋め問題を解き切ったキッズたちに スタッフから大きな拍手が👏✨ 問題を解いた後は見直しもしっかり行えていました! プリント後はおやつを食べて、 公園へ出発🌳 自転車を交代しながら、 それぞれ2周、自転車を漕ぐ練習をしました🚲   ガタガタ道を通る時は...
3月22日の活動

3月22日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日は雨も降って冷え込みますね💦 体調管理には気を付けましょう💪 さて、今回もグループに分かれて、 それぞれのゲームに取り組みます。 ゴキブリポーカーでだまし合い! お互い戦略をよく考えていて、楽しそう✨ ゲームに苦戦しているところを 上級生がアドバイスしてくれました! どのゲームも超真剣!...
3月21日の活動

3月21日の活動

本日は日野野外センターへ外出しました。 コンロに火を起こすために、 まずは木の枝を集めていきます。 フランクフルトや、焼き鳥を美味しく 頂くために、上級生を中心に 枝を入れながら、焼き加減を見ていきます。 焼き鳥を美味しそうに頬張るキッズたち😊 たくさん食べて、お腹も膨れた様子😋 満腹になったキッズは、 川遊びを楽しんでいました😉...
3月18日の活動

3月18日の活動

本日は避難訓練を実施しました。 今回は2階で火災が起きたこと想定して 訓練を行います。 サイレンがなり、スタッフの指示で みんな外へ避難します。 スタッフは消火器で火を消す訓練を行います。   雨天の為本来避難する場所である 泉玉公園には行けませんでしたが、 キッズたちには1人1つずつ、 火災が起きた時するべきことを 答えてもらいました🧐 災害はいつどう起こるかは分かりません。 どんな時でもすぐに逃げられるように 心掛けておきましょう😉 避難訓練後はそれぞれ、 コマ遊びやボードゲームをして過ごしました😊...
3月17日の活動

3月17日の活動

本日は創作活動の日です。 カライドサイクル作りの続きを行いました。 牛乳パック本体に色紙を貼っていきます。 1面に4枚を貼り付けていきます。 それぞれ好きな柄やキャラクターの紙を選んで両面テープで貼り付けていきました。 ずれないように慎重に貼っていくキッズたち。...
3月16日の活動

3月16日の活動

本日はプリント学習の日です。 難しいプリントが増えてきたキッズたち 今日もそれぞれの問題に取り組みます😊 マークと色を見分けて問題を解いていきます。 途中手を止めて考えなおしたり、 自分の力で頑張っていました! カードを組み合わせる問題では スタッフにヒントを貰ったあと 数を数えて問題を解く姿が見えました😉 9マスの縦、横、ナナメの合計を全て同じ数に していく問題に挑戦! マス目の周りには数字まみれになりながらも、 粘りに粘って難問か答えを導き出していました✨ できるプリント、 増えていってるね...
3月15日の活動

3月15日の活動

本日はアナログゲームの日です。 今日は中学校の卒業式でしたね! キッズの中にはまだ卒業生はいませんが、 ご卒業された方々はおめでとうございます✨🌸 さて、今回も前半、後半に分かれて アナログゲームに取り組みます。 女子同士でゴブレットゴブラーズ対決😉 ゲーム前に色決めに少し時間を取っていたものの 勝負が始めると置き場所を考えて 取り組んでいました! ウボンゴミニに挑戦! 形を白いマスに頑張って合わせていきます。 最高で10枚できたキッズ✨ 久々にココタキで動物の鳴き声を再現😸 男子4人でギョッと。勝負!...
3月14日の活動

3月14日の活動

本日は運動療育の日です。 今日はとってもぽかぽか日和ですね🌸 桜も咲き始めているところもあるかもしれません😊 運動療育も、キッズみんなよく動くので、 汗をたくさん流しているキッスもいました😅 タオルが必要になってくるかも…? ウォーミングアップではワニになって進んだり、 ボールを使ったトレーニングでは、 体幹も必要だったり、難しそうなことも 頑張っていました🏐 残りの時間は縄跳びの練習です! 大繩っではキッズが縄を回してくれました✨ 10回、20回頑張って跳んでいきます😉 モップ掛けも3人力を合わせて...