


4月14日の活動
本日は運動療育の日です。 本日より新1年生含めた新体制の 運動療育が始まりました! 2チームに分かれて、前半組は新1年生の見本になって、 2分間走、基礎運動、ボール運動に取り組んでいきます😉 基礎運動では上級生が新1年生に身体の動かし方や ボールの使い方などをアドバイスする姿もありました😊 後半は転がしドッジに挑戦! ボールを持つキッズの姿はいつも目が 据わっていて、スタッフも時々ぞわっとなります😅...
4月12日の活動
本日は外出の日です。 佐川美術館で開催されている わけあって絶滅しました展を みに行きました! 展示コーナーに入ると生き物たちの 歴史がたくさん書いてありました 展示には化石や骨が置いてあったり、 絶滅した生き物のレプリカが動いて展示されていると、 キッズ達、とても興味を持っていました✨ 絶滅していたと思っていたら 生き残っていた生き物も紹介されていて...
4月11日の活動
本日は運動療育の日です。 今日はボールの基礎運動、 ドッジボール、ユガレッスンに取り組みました! 自由時間からキッズは集中モード! スタッフがボールをとばすと 追い込みにいくキッズの姿がありました😃 給水をとって今度は2チームに分かれて ドッジボールで勝負! 近場にいる相手チームを見事に 当てることができました✨ 最後はヨガレッスン🧘🧘♀️ みんなで呼吸を整えながら 動物ポーズや手押し車の横向き歩き、 おんぶなど、普段することのないような 貴重な経験をすることができました☺️...
4月10日の活動
キッズの皆さん‼️ 進級・入学おめでとうございます㊗️🏫🌸㊗️ 新しい環境への期待と不安がいっぱいだとは思いますがキッズ・フィールドのスタッフ✨キッズ・フィールドの友達✨みんなで楽しい新生活にしていきましょう❤️ そんな新生活1発目の今日は創作活動を行います🎉😆🎉 スタッフの説明を聞いて新3年生キッズからリクエストのあった「新聞紙皿回し」を作っていきます😊 新聞紙を細くする作業に少し苦戦するキッズ達💦 根気良く細くしていくと今日のブログ担当スタッフが羨ましがるほどの細さに出来上がりお皿も着々と仕上げていき、、、 完成〜😊...
4月9日の活動
本日は外出しました! 今日で最後の春休みに入るため、 鴻ノ巣公園まで足を運びました✨ 公園につくと早速アスレチックで遊んでいきます 網目も遊具もすっかり登り慣れたキッズ姿がありました😃 一年生はまだ経験が少なく怯えながらにはなりますが、 少し、遊んでいました ローラー滑り台でも遊び キッズの中では「滑り台3セットな」と 鍛えにいくような取り組みをしていました😆...
4月8日の活動
本日はアナログゲームの日です。 今日から学校が始まったキッズ これから学校が始まるキッズそれぞれですが、 まもなく新学年スタートですね✨ 新しい環境でどのような1年になるか 楽しみですね😊 さて、春休み最後のアナログゲームですが、 今回も3チームに分かれて、 それぞれゲームをしていきます。 カルバジュニアに挑戦! お宝をてにいれるために協力しながら みちを作っていきます レシピでは初めて遊ぶ子に教える レシピプロキッズの姿がありました🙂 ゲームのあとはみんなでスーパーかくれんぼに挑戦!...
4月7日の活動
本日は運動療育の日です。 天気も良く、外で遊ぶにはピッタリの季節🌸 今日はかさとぴあへ外出しました! こどもの遊び場にはトランポリンや遊具があり、 さっそくみんな、遊びます😊 トランポリンでは頂上まで登ったと思ったら、 転がってきたり、トランポリンを 蟻地獄のように走り記録を測るキッズの姿がありました🙂 おやつを食べた後は、遊具に移動します 汽車の遊具やミニクライミングがあり、 遊んでいきます。 汽車には砂場遊びのセットも置いてあり、 砂場でバケツに砂を入れ、 山を作っていました😊 小さなステージもあり、 歌う事が大好きなキッズは...
4月4日の活動
本日は運動療育の日です。 今日は勧修寺公園でいつものマラソンをしてから、 天気がいいこともあり、 久々にケイドロをして遊びました✨ 2チームに分かれていざ、勝負!! 1回戦ケイサツ側はうまいこと順序だてて ドロボー側を捕まえていきます 2回戦では交代!ドロボー側はうまいこと ケイサツ側は声を掛け合いながら ドロボーを一生懸命捕まえていました! 施設に戻ってからはヨガの時間🤸 ヨガの先生の話をしっかり聞き、...